体験案内

ガラス絵彫り

exp_10

自分の好きなイラストや文字をコップに書いてその上をグラインダーで削っていきます。安全に楽しくオリジナルのコップが出来上がります。
■所要時間/30分~40分 
■料  金/タンブラー  1,100円
※縦8cm横14cm程の紙に予め彫りたい絵や文字を書いてお持ちいただけると効率的です。
■受付時間/15:30まで
(冬季期間は15:00まで)

赤べこ絵付

exp_12

会津では牛のことを「ベコ」とよびます。今から約1200年前、 柳津にある円蔵寺建立のときに最後まで働き通した赤い牛がいました。 その牛にあやかって子どもが生まれると重荷に耐え壮健であれと家内安全、 厄病除けの玩具として親しまれてきたものです。 白と黒の絵の具で好きな文様を描いて頂けます。
■所要時間/30分~40分
■料  金/1,250円
■受付時間/15:30まで
(冬季期間は15:00まで)

起上り小法師

exp_16

縁起物、郷土玩具のひとつで愛らしい姿と何度倒しても起上がることから 七転八起の精神も含んでおり人気の玩具です。 会津では毎年一月十日の市に家族の人数より一つ多く買って一年間神棚に 飾る慣わしがあります。会津武家屋敷の起上り小法師は大きいサイズになっていますので好きな絵柄を描いて頂けます。
■所要時間/30分~40分
■料  金/1,250円
■受付時間/15:30まで
(冬季期間は15:00まで)

弓道体験

exp_18

四半弓の弓を使っていますので小学生の皆さんでも充分引くことができます。 係りの者が親切に指導いたしますので初めてでも大丈夫です。 しっかり引くと気分爽快、精神集中を体験できます。 的に当たると景品もついています。ご家族で挑戦してみては如何でしょう。
※天候により中止となる場合がございますのでご了承下さい。
■所要時間/5分~10分
■料  金/4射 200円
■受付時間/随時

探検クイズカード

exp_24
会津武家屋敷、西郷頼母邸や会津の歴史などについてのクイズカードです。 楽しく学びながら会津武家屋敷を見学して頂けます。 3種類のカードが用意されています。 全問正解者には記念品贈呈
■所要時間/見学時間に同じ 40分~60分
■料  金/カード1枚 300円
■受付時間/16:30まで
(冬季期間は16:00まで)
exp_27

※体験ご利用のみの場合でも当館入場料が必要です

Top