「白」雪花満開の武家屋敷
雪花が満開の武家屋敷です。 大寒間近の寒さが身にしみるこのごろですが、この「白」の花模様は冬でしか味わえない贅沢かもしれません。春には桜舞う並木路へと装いを変えます。
続きを読む »ミニ歴史講座15
シリーズⅠ 「西郷頼母ってどんな人」⑮ この状況に対応すべく復職を命じられた頼母は、白河口総督として不退転の決意で出陣し、一度は奪われた白河城奪還(4月25日)に成功しますが、5月 …
続きを読む »今年も家老屋敷に『だんごさし』を飾りました
『だんごさし』とは福島県地方に伝わる小正月の行事で、他の地方では「繭玉」とか「餅花」などとも呼ばれています。 ミズキの若木に団子や小判、米俵、鯛、恵比寿、大黒などをかたどった「ふな …
続きを読む »弓道体験についてのお知らせ
たくさんのお問い合わせ誠にありがとうございます。 会津武家屋敷の弓道体験コーナーは冬季期間は残念ですが中止となります。
続きを読む »郷工房 古今 1月のおすすめ品
新年、あけましておめでとうございます。冬も元気いっぱいのべこ太です!!昨年は、多くの方々に応援いただきながら、オイラもおすすめ商品を紹介してきました。本年もエンジン全開、元気120 …
続きを読む »会津武家屋敷のお正月の風景
正面冠木門付近 「思ったより雪少ないネ」 「昨日はお餅つきもやったんだって」 「あらッ残念・・・」 「甘酒、振舞い酒はありますので召し上がってください」 「まっ、うれしい、いただき …
続きを読む »元旦餅つきの様子
本日は雪の為、会津武家屋敷の特産店「郷工房 古今」にて11時~と1時~の2回開催しました。 やっぱり「搗きたては違う」と3皿召し上がられたお客様もいらっしゃいました。 子供さんも一 …
続きを読む »郷工房古今 『年末年始福々祭』開催
明けましておめでとうございます。旧年中は、多くのお客様にご愛顧いただきましたこと、心より感謝申し上げます。さて、会津武家屋敷お土産処“郷工房古今”におきましては、2010年の慶びを …
続きを読む »新年恒例!振舞い餅つき
新年明けましておめでとうございます。 会津武家屋敷は元旦より年中無休で開館しております。冬季期間は場内の家老屋敷に入室してご覧頂いています。 元旦、2日とは恒例、好評を頂いている「 …
続きを読む »