ミニ歴史講座4

シリーズⅠ 「西郷頼母ってどんな人」④ 今回はなぜ姓が保科から西郷にかわったかについてご説明します。 保科家は、初代・保科正近が亡くなる前にその息子、2代正長が病死してしまいます。 …

続きを読む »

こんな風景7

「新緑に包まれた蛇神様」写真は、会津武家屋敷守護神の「蛇神様」です。会津は、新緑が一斉に芽をその色は、萌黄色心が洗われる美しさです。 「蛇神様」は、家老屋敷「お成りの間」の北側に鎮 …

続きを読む »

郷工房 古今 5月のおすすめ品

季節も5月に突入し、仕事にレジャーにと意欲的に活動したくなるこの時期…、ですが、日々増していく暑さと同時にビール指数も高まります。 当店“郷工房古今”でも、独特の香りと苦味、生きた …

続きを読む »

みみより9

平成20年度特別展「戊辰戦争140年 幕末・会津藩の軌跡」始まる 5月1日にテープカットを挙行 今年の特別展は激動の時代である幕末における会津藩の軌跡を解りやすく顕彰しています。 …

続きを読む »

珍しい緑の桜「御衣黄」情報

2008.05.1 14:20現在 「満開!☆」 5月6日芯部が赤みが指し始め、本シーズンの見頃は終わりました。 御衣黄は黄色と緑色が混じりあう八重の桜です。そのような色がつくのは …

続きを読む »

みみより8

地元ミュージシャン伊藤真宗 7’ocrockメンバーとして登場 5月4日~6日自由の広場にてミニライブ終了! <伊藤真宗イトウマサムネ プロフィール>  ■昭和59年1 …

続きを読む »

みみより7

春の邦芸会 若松第三幼稚園園児の皆さんによる白虎隊・娘子隊の演舞披露 <日時>平成20年4月29日(火)10:30~ <場所>会津武家屋敷 郷工房 古今前 今年も晴天のもと元気いっ …

続きを読む »

みみより6

GW特別企画「屋敷めぐりスタンプラリー」好評の中終了しました。多数の参加ありがとうございました。 また、殿からの命が下った際は挑戦してください。 西郷家に隠された八つの宝印を探せ …

続きを読む »

みみより5

春いっぱい桜まつり開催中◆◆◆5月11日まで

続きを読む »

こんな風景6

「春爛漫!!会津武家屋敷」 写真は、冠木門をくぐり高札板より見た現在の状況です。「枝垂れ桜」を中心に奥が、「こぶしの花」手前が、「梅の花」です。「こんな風景」で先にご紹介をしたこぶ …

続きを読む »
Top