郷工房 古今 9月のおすすめ品

♪…♫…さあ、会津武家屋敷の癒し系キャラクターのオイラ“べこ太”がお届けする、古今の今月のおすすめ品!!9月もはりきっていってみましょう。今月オススメするのは、会津若松で多くの人を …

続きを読む »

こんな風景21

ついに食してみました・・・。昨年このページでご紹介した「ヤマボウシ」の実、食することができなく(野鳥に食べられてしまった。)非常に残念な思いをしました。今年こそリベンジ!!と果実が …

続きを読む »

「赤べこ・小法師絵付け体験コンテスト」受賞者の発表!

8月9日~18日まで開催いたしました、「赤べこ・小法師絵付け体験コンテスト」大勢のお客様に参加していただき盛況のうちに終了することができました。 参加していただきました皆様ありがと …

続きを読む »

秩父宮妃殿下生誕100年記念展開催中

■場所  会津武家屋敷内 会津歴史資料館2階展示場 ■趣意  昭和3年9月28日、旧会津藩主 松平容保公の孫娘 勢津子様と秩父宮殿下との御成婚が厳かに執り行われました。その日、会津 …

続きを読む »

至福!!パティスリー白亜館の『生キャラメル』

会津若松にあって、そのおいしさと美しさで評判のスィーツのお店「パティスリー白亜館」。洋菓子のコンテストにおいて幾度の入賞経験を持つパティシエのケーキは、多くの人を魅了し続けています …

続きを読む »

NEW!蜂蜜と水だけのお酒

ワインやビールよりも歴史のある人類最古のお酒「蜂蜜酒(ミード)」が、入荷しました。その名も『美禄の森』といいます。会津ミード「美禄の森」は、会津のトチの木の花から採取した蜂蜜のみを …

続きを読む »

「赤ベコ・小法師絵付け体験コンテスト」開催!

GWに大好評だった「絵付け体験コンテスト」お盆期間の開催が決定! 【開催期間】平成21年8月9日(日)~8月18日(火) 【コンテストエントリー(応募)方法】 会津武家屋敷ご来館の …

続きを読む »

ミニ歴史講座12

シリーズⅠ 「西郷頼母ってどんな人」⑫ 文久3年(1863)7月30日、松平容保と会津藩士達は、織田信長以来と云われる馬揃え(軍事教練)を京都御所、建春門前で孝明天皇に披露しました …

続きを読む »

こんな風景20

場内の紫陽花です。会津武家屋敷では、場内各所に紫陽花が植えられております。その数111株(本日、あらためて数えてみました。)植えられた場所により咲く時期が異なるようです。 画像は、 …

続きを読む »

郷工房 古今 7月のおすすめ品

7月だぁーーー、夏だぁーーー!!オイラ“べこ太”がお送りする古今おすすめ品、今月も元気いっぱい紹介させていただきま~す。 今回、オイラが紹介するのは、暑い夏であっても、涼しさと癒し …

続きを読む »
Top