郷工房 古今 10月のおすすめ品

 秋・・・行楽のシーズンです。山は色づき、各地の名所・観光地を巡ったりと、何をするにも活動しやすい季節ですよね。今回ご紹介するのは、江戸時代から、明治、大正にかけて、会津地方で彫ら …

続きを読む »

こんな風景13

場内にある福島県重要文化財「旧中畑陣屋」の萱葺き屋根の葺き替え作業が、仕上げの段階に入りました。写真は、「鋏(はさみ)刈り込み作業」です。完成は、10月上旬の予定です。その後隣接す …

続きを読む »

ミニ歴史講座7

シリーズⅠ 「西郷頼母ってどんな人」⑦ 天保14年(1843)、近悳は14歳で初出仕をはたし、間もなく近習の責任者である側役御小姓頭を拝命します。 結婚は22歳になった嘉永4年(1 …

続きを読む »

“べこ太”グッズ新発売

会津武家屋敷オリジナル“べこ太”の新製品!! 会津の民芸品“赤べこ”をモチーフにした会津武家屋敷オリジナルキャラクター『べこ太』君。ちょっぴりとぼけたお顔で大人気のべこ太くんですが …

続きを読む »

郷工房 古今 9月のおすすめ品

米どころとして名高い東北地方にあって、さらに高い評価の福島県会津産のお米ですが、いよいよ新米が入荷しました。その名も“瑞穂黄金(みずほこがね)”と言います。新米の収穫が遅い東北地方 …

続きを読む »

こんな風景12

「ヤマボウシ」のその後について(近況報告) ご覧いただけるかと思いますが、予てより掲載しております「ヤマボウシ」の結実果が赤く色づいて参りました。あと僅かで食せるかと思います。以前 …

続きを読む »

郷工房 古今 8月のおすすめ品

耳を澄ませば聞こえてくる祭りばやしに夜空を彩る大輪の花火…、子供も大人もついウキウキしてしまうのが夏祭りに花火大会ですよね。今回は、その夏祭りや花火大会にお出かけするのが、さらに楽 …

続きを読む »

夏休み情報

会津武家屋敷は「山嵐」縁の屋敷だった!! 知る人ぞ知るあの柔道の大技「山嵐」という得意技で無敵を誇り戊辰の余韻がまだ残る明治時代の中にあって忽然と現れたのが天才柔道家「西郷四郎」そ …

続きを読む »

こんな風景11

ヤマボウシのその後について・・・・・。 こんな風景8にてご紹介をした「ヤマボウシ」の現在の状況をご報告いたします。数は少ないのですが、結実した球形の実がご覧いただけると思います。( …

続きを読む »

ミニ歴史講座6

近悳は13歳の時、寛政三博士のひとり柴野栗山(りつざん)の話に深く心を打たれ、大和・畝傍山(うねびやま)にある神武天皇陵を参拝し、そこで「茫々たる麦畑の丘で、蓑笠を垂れ、栗山の詩を …

続きを読む »
Top